
Mercari
4 days ago

Sales Specialist ( Internship ) - Mercari/HR領域新規事業/BtoC事業 (Hallo/Shops)
Mercari
This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only. 本ポジションは英文JDの用意がありません。
Sales Specialist(Internship)- Mercari/HR領域新規事業/BtoC事業 (Mercari Hallo/Mercari Shops)
- 雇用形態:アルバイト
- 働き方:平日 週2回以上、月40時間程度の勤務が可能な方
- 10:00〜19:00(休憩1時間、実働8時間)
※1日の勤務時間は、最低2時間以上でお願いいたします。(1時間のみの勤務不可)
※授業などの都合で難しい場合は、時間・日数の相談可能 - 勤務地:六本木オフィス / リモート(日本国内のみ可、海外からは不可)
(〒106-6108 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ18F メルカリ本社) - 時給:1500円〜
- 契約期間:初回2ヶ月 *契約更新の可能性あり
- 貸与品:業務端末(Chromebook)
- そのほか
- フリードリンク有り
- 髪型服装自由
- 長期で働ける方を募集
- 未経験の方に対してオンボーディングも実施
メルカリグループについて
あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。
テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき方針については Mercari Culture Doc をご覧ください。
組織・チームのミッション
<「メルカリ ハロ」とは>
- 2023年4月に発足した私たち新チームのミッションは、「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」を通して、「働く」をより気軽なものにして、自分の好きなことややりたいことが実現できる世界をつくっていくことです。
- スポットワーク市場のポテンシャルは大きく、事業が成長すればメルカリグループの大きな柱となりうる可能性があると見込んでいます。また、「メルカリ」「メルペイ」などのサービスを通じて、メルカリグループが積み上げてきたアセットとの親和性も非常に高いと考えています。
- 社会課題である人手不足の解消に加え、「働く」という概念ひいては労働市場そのものをアップデートし、「人」の可能性をさらに広げる(=Unleashする)ために、私たちと一緒にメルカリグループの新規事業の立ち上げ・急成長を実現させませんか。
<「メルカリShops」とは>
- 「メルカリShops」は「かんたんで、売れる」をコンセプトに、スマホ1つでネットショップを開設し、ショップ運営者が商品を直接販売することができる、Eコマースプラットフォームです。
- フリマアプリ「メルカリ」に出品するのと同様のかんたんな操作で、誰でもメルカリアプリ内にネットショップを持つことができ、独自に集客をしなくとも、月間2,200万人以上のメルカリアプリ利用者に商品を届けることが可能です
※メルカリのミッション・バリューについての詳細はこちらをご覧ください
業務内容
Sales specialistは、メルカリ ハロ もしくは メルカリShopsと契約前後の事業者に対して、電話やメール、Webによるコミュニケーションやご支援を通じてサービスの利用促進を行います。
以下のいずれか、または複数の業務を担当いただきます。
- メルカリハロにご興味がある事業者に対する契約促進(電話・メール・Web)
- 契約済み事業者への電話やメールによる導入支援・継続利用促進
- メルカリ ハロの事業者が募集する求人原稿の作成
- その他、上記営業活動に伴う事務作業等の付帯業務
- メルカリShops契約前後のパートナーに対し、電話やメールでのコミュニケーションで、契約促進や受注後の導入支援・利用促進
- メルカリShops出店済みの事業者に対するCSVファイルによる一括出品機能、キャンペーン促進などの機能を事業者に提案
- 架電の際に得られたメルカリShopsに関する改善情報を収集し、レポートを行う
ユニークなチャレンジ
- 「圧倒的なスピード感」×「自分の役割や経験を超えた動き」が求められる環境
- メルカリグループにおける新しい柱となる事業の立ち上げ・急成長の一翼を担っていただきます。少数精鋭のプロフェッショナルな仲間たちと協働し、事業成功のために必要なことは自らの役割範囲を超えて、スピード感を持って取り組んでいくことが求められます。
- 新しくチームを作っているフェーズのため、チームや組織のアウトプットを最大化させるための仕組みづくりにも関わることが求められます。
- 日本の労働市場に変革をもたらす事業
応募要件
- 求める経験・スキル
- メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方
- パソコンでの文字入力、基本的なOfficeツール、チャットツールの使用経験
- 正確な事務処理ができる
- 歓迎する経験・スキル
- Mac OS端末での業務経験
- 語学力
- 日本語:Proficient (CEFR - C1) 必須
- 英語:Independent (CEFR - B2) 歓迎
※CEFRの詳細については、こちらをご覧ください
メルカリグループについて知る
- キャリアサイト https://careers.mercari.com/
- メルカン:https://mercan.mercari.com/
- SNS:X / Linkedin
- なぜ、いまメルカリで新規事業に取り組むのか?HR事業とRecommerce事業の責任者が語る未来への展望
- HR領域はメルカリが「やるべき」新規事業──メンバーがワクワクしながら、ワクワクするようなサービスをつくる!
- 対象者や目標は異なっても大切にしたいのはお客さま。メルカリグループの営業という仕事
- 【8つのキーワードからひもとく】メルカリの10年、そしてUnleashする可能性と未来──第6回「価値と循環」
選考について
- 選考の流れ
- STEP1:書類選考(応募の際に日本語の履歴書をご提出ください。)
- STEP2:面接
- 現場担当者と1回の面接を予定しております。
*面接の回数等、各候補者の方や状況に合わせて変更する場合があります。 柔軟に変更している部分もありますので、予めご理解いただけますと幸いです。 - STEP3:オファー
- 選考のポイント
- メルカリ ハロ、メルカリShopsのサービス理解
- 法人架電経験
- 論理思考
- 逆算思考
※詳しくはキャリアサイトのこちらのページをご覧ください。
選考における機会の平等
メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。
採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。
詳しくは、I&D statementをご覧ください。
なお、ご応募の際にはプライバシーポリシーをご確認ください。